医療事情
一般的な医療事情 | 薬局 | 緊急連絡先一覧

  病気やけがで医師にかかる必要のあるとき、ドイツの医療は日本と少しシステムが異なる場合もあります。
 ここでは医療事情を簡単に説明をしています。
 右上の項目をクリックすると該当項目に飛びます。また、下方へそのままスクロールさせてもご覧いただけます。



一般的な医療事情

 ドイツでの医療の考え方は、日本とはいくぶん異なります。通常、診察・治療には開業医を訪れ、病院は入院する場所と捉えています。

 そしてそれぞれが必要にあわせ主治医(ホームドクター)を持ち、その他の専門医へは主治医からの紹介状を出してもらうという形が多く取られます。
 また、治療薬は開業医から受けず、医者の発行した処方箋を持ってアポテーケ(薬屋)に出向き、そこで受け取るというシステムになっています。かといって直接薬屋に赴いて医薬品の購入を希望しても、医薬品のほとんどは処方箋がなければ受けることが出来ないので、いずれにしろ主治医を決めておかれることをお勧めします。

 主治医は、大人であれば一般医や内科、他に歯科や持病がある場合はその専門医、女性は婦人科も主治医として決めておくほうが良いでしょう。
 子供のホームドクターとしては小児科、他に歯科や、必要によっては眼科なども主治医として決めておくと良いでしょう。歯科や眼科も子ども専門の開業医がいます。
 主治医で診察を受けると、必要に応じて専門医または入院先などを紹介してくれます。主治医が症状などを記録した紹介状を持って訪ねることになりますが、すでに専門医や病院を知っている場合は自分の希望を言うことももちろん出来ます。
 診察は原則的には予約制ですが、症状がひどく急を要する場合は、前もって電話だけ入れそのまま訪ねるか、時間外の場合は緊急医または病院へ向かいます。
  なお、大きな病院には外来診察を行なっているところもあります。

 


薬局

 薬局はApotheke/アポテーケと言います。どのアポテーケも右のような看板が目印です。
 筋肉痛の塗り薬や風邪薬など簡単な薬は希望するだけで手に入りますが、抗生物質や特殊な薬は処方箋が必要です。
 特殊な薬で常備していない場合でも、処方箋を出せば24時間以内に手配してくれます。また、体温計や歯磨き粉、医薬会社の化粧品などの商品も置いており、体重や血圧をその場で計ってくれるサービスもあります。
 薬局は通常は一般商店と同じような時間帯に開業していますが、緊急時に備えて、近隣の薬局とのチームになり、当番制で、時間外もどこかが必ず営業しています。
  時間外営業当番のお知らせは薬局の入り口付近の外壁にパネルになって貼ってあるので、訪ねた閉まっていても、その場で最寄の今開いている薬局をしえることができます。
  また、当番リストも配布しているので、最寄の薬局でもらっておくのも良いでしょう。
  ベルリン市内の薬局の時間外勤務はオンラインでも調べることが出来ます。
 

 


ベルリンでの緊急連絡先一覧

 

 救急車を必要とする場合は112番にダイヤルします。また下記の電話番号一覧もご活用ください。