***ベルリンTODAYは毎日更新されています。また緊急時には特報も入ります。***
*** 閲覧時には、念のため、ブラウザーの更新ボタンをクリックしてください。 ***






|
|


なんでも告知板に、
「3日間のアルバイト募集」の情報が加わりました。
ベルリン国際旅行見本市、ITBで、日系ブースのカフェ業務をお手伝いしてくださる方の募集です。
詳しくは、左のナビの「なんでも告知板」ボタン、あるいはこちらをクリックしてご覧ください。


六草いちかさんがベルリンや日本の気になる話題をツイートしています。
「Tweets」の右隣の「 @rokusouichika」をクリックすると、ツイッター画面でご覧になれます。


べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


2023年1月27日(金):
ベルリンのコロナ信号🚥
「感染密度」は58,1
「入院密度」は9,7
「ICU満床率」は3,4%
昨日の感染確認は市内470人‼️/ドイツ全国13,155人‼️
死亡は市内12名‼️/全国175人‼️
<<備考>>
🌀ドイツのコロナ感染状況🌀
昨日の新たな感染者数:13,155人
死亡:175人
感染密度/7日間指数
ドイツ平均:78.5
最多地域:223,8/LK Düren
最少地域:0,0/SK Potsdam
出典:ベルリン州公式サイト
出典:ロベルトコッホ研究所統計ページ
(分布図は感染密度 赤250~ 桃500~ 紫1000~)
出典/拡大画像は👇:
https://twitter.com/berlinnet789/status/1618938122741620746


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


絶え間なく「普請中」のベルリン。交通事情も日々変化します。
大切な約束がある日は、チェックしてから出かけましょう。
地下鉄・トラム・バスのダイヤ変更に関する情報はこちらから。
https://www.bvg.de/de/verbindungen/stoerungsmeldungen?
Sバーンのダイヤ変更に関する情報はこちらから。
https://sbahn.berlin/aktuelles/artikel/fahrplanwechsel-das-aendert-sich/
Sバーンと近距離路線の工事状況
https://sbahn.berlin/fahren/bauen-stoerung/
市内道路の交通情報はこちらから。
(現状況表示あり)
https://viz.berlin.de/verkehr-in-berlin/
(道路番号順)
https://www.verkehrsinfo.de/index.php?country=1&bl=266&UIN=
工事・通行止めマップ(ベルリン)
https://viz.berlin.de/verkehr-in-berlin/baustellen-und-sperrungen/


在ドイツ日本大使館では「今朝の日本関係記事」を公開しています。
ドイツの新聞各社が報道する日本関連のニュースのタイトルと和訳したもので、ドイツの日本への関心がよく分かります。
閲覧は以下にて。


日本語で報道されているベルリン関連のニュースが以下でご覧になれます。


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ つばめ真由美さん ・・・ 双子アイドルデュオ「ザ・リリーズ」メンバー
・ 西原春夫さん ・・・ 元早稲田大総長
・ 堀江正浩さん ・・・ 元ニヤクコーポレーション社長
<<ドイツ他>>
・ Héctor Reyさん ・・・ プエルトリコ、サルサ歌手
・ Günter Stösselさん ・・・ ドイツ、作家








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 目黒考二さん ・・・ 「本の雑誌」創刊 北上次郎名義でミステリー評論
・ 姥貝卓美さん ・・・ 三菱樹脂〈現三菱ケミカル〉元社長
<<ドイツ他>>
・ Roger Louretさん ・・・ フランス、俳優/映画監督
・ Jens Tschebullさん ・・・ オーストリア、コラムニスト
・ Mounir Jeliliさん ・・・ チュニジア、ハンドボール選手
・ Ludger Schniederさん ・・・ ドイツ、劇場監督








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 門田博光さん 。。。 元南海、プロ野球史上3位の通算567本塁打
・ 大久保正陽さん ・・・ 日本中央競馬会元調教師、元騎手
・ 合田茂さん ・・・ 元住友重機械工業社長
・ 清元梅吉さん ・・・ 清元節三味線方、人間国宝
・ 森徹郎さん ・・・ 元西部電機社長
・ 朝香聖一さん ・・・ 元日本精工社長
<<ドイツ他>>
・ Balkrishna Vithaldas Doshiさん ・・・ インド、建築家
・ Álvaro Colom Caballerosさん ・・・ グアテマラ、政治家








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 大塚義治さん ・・・ 元厚生労働事務次官、日本赤十字社名誉社長
・ 湯畑正泰さん ・・・ 元岐阜銀行〈現十六銀行〉頭取
・ 小林守さん ・・・ 元衆院議員
・ 谷まさるさん ・・・ 学校法人日本教育財団学主
・ 渋谷道さん ・・・ 俳人
<<ドイツ他>>
・ Joseph Agassiさん ・・・ イスラエル、哲学者
・ Eugenio Martínさん ・・・ スペイン、映画監督
・ Darío Jara Saguierさん ・・・ パラグアイ、サッカー選手








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 向井政生さん ・・・ TBSアナウンサー
<<ドイツ他>>
・ Schanna Plijewaさん ・・・ ジョージア、作曲家
・ Hossein Shahabiさん ・・・ イラン、映画製作者
・ Ritt Bjerregaardさん ・・・ デンマーク、政治家
・ Susi Hyldgaardさん ・・・ アメリカ、ジャズ歌手
・ Na Chulさん ・・・ 韓国、俳優
・ Marek Pluraさん ・・・ ポーランド、政治家
・ Stella Chiwesheさん ・・・ ジンバブエ、ミュージシャン
・ Jamie Colpittsさん ・・・ カナダ、ジャズミュージシャン








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 上田誠也さん ・・・ 東京大名誉教授
・ 石井紫郎さん ・・・ 東京大名誉教授
<<ドイツ他>>
・ Tom Nairnさん ・・・ スコットランド、政治学者
・ Grigori Kanowitschさん ・・・イタリア、作家
・ Bela Rabelbauerさん ・・・ オーストリア、実業家








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 石田穣一さん ・・・ 元東京高裁長官、エッセイスト
・ 金井清一さん ・・・ プロゴルファー
・ 小林守さん ・・・ 元衆院議員
・ 安藤満さん ・・・ 元文芸春秋社長
・ 鹿垣籾義さん ・・・ 元全国農業協同組合連合会会長
<<ドイツ他>>
・ Stella Chiwesheさん ・・・ ジンバブエ、ミュージシャン
・ Hans Kasperさん ・・・ ドイツ、政治家
・ Werner Riemannさん ・・・ ドイツ、俳優








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 上田誠也さん ・・・ プレートテクトニクス研究第一人者
・ 鹿垣籾義さん ・・・ 元全国農業協同組合連合会会長
・ ゆたかはじめさん ・・・ エッセイスト、元高裁長官
<<ドイツ他>>
・ Anton Walkesさん ・・・ イングランド、サッカー選手
・ Henry Caicedoさん ・・・ コロンビア、サッカー選手








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 西名弘明さん ・・・ 前プロ野球オリックス球団社長
・ 前田一昭さん ・・・ 元高松高裁長官
<<ドイツ他>>
・ Jewhenij Jeninさん ・・・ ウクライナ、政治家
・ Badara Joofさん ・・・ ガンビア、政治家
・ Denys Monastyrskyjさん ・・・ ウクライナ、政治家
・ Marcel Zaniniさん ・・・ フランス、ジャズミュージシャン/俳優
・ Jay Briscoeさん ・・・ アメリカ、レスラー








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 加賀乙彦さん ・・・ 作家、長編「宣告」「湿原」など
<<ドイツ他>>
・ Renée Geyerさん ・・・ オーストラリア、歌手
・ Gino Landiさん ・・・イタリア、劇場監督
・ Lucile Randonさん ・・・フランス、最高齢者(118歳340日)
・ Stanislav Terebaさん ・・・ チェコ、写真家
・ Mousse Boulangerさん ・・・ スイス、作家
・ Vladislovas Česiūnasさん ・・・ ロシア、カヌー選手
・ Jann Hoffmannさん ・・・デンマーク、ダーツ選手
・ Arthur Ravenelさん ・・・ アメリカ、政治家
・ Frank Thomasさん ・・・ アメリカ、バスケットボール選手








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 本日の訃報情報はありません。
<<ドイツ他>>
・ Gina Lollobrigidaさん ・・・ イタリア、女優








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 佐藤幹夫さん ・・・ 京都大名誉教授
・ 千葉昭さん ・・・ 四国電力元社長
<<ドイツ他>>
・ Asaf Jah VIII.さん ・・・ インド、ハイデラーバード侯国の最後の統治者ニザームの孫
・ Wachtang Kikabidseさん ・・・ ロシア、映画監督








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 高橋幸宏さん ・・・ 「YMO」ドラマー、「ライディーン」を作曲
<<ドイツ他>>
・ Alireza Akbariさん ・・・ イラン、政治家
・ Carl Hahn juniorさん ・・・ ドイツ、実業家
・ Inna Tschurikowaさん ・・・ ロシア、女優
・ Robbie Bachmanさん ・・・ カナダ、ドラマー
・ Gianfranco Baruchelloさん ・・・ イタリア、芸術家
・ Ray Cordeiroさん ・・・ 香港/中国、音楽ジャーナリスト
・ Robbie Knievelさん ・・・ アメリカ、スタントマン








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 中山きくさん ・・・ 元学徒、沖縄戦語り継ぐ
<<ドイツ他>>
・ Klas Lestanderさん ・・・ スイス、バイアスリート
・ Sharad Yadavさん ・・・ インド、政治家








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 飯田亮さん ・・・ セコム創業者
・ 谷村友一さん ・・・ 元プロ野球審判員
・ 小林良介さん ・・・ 元NHK理事
<<ドイツ他>>
・ Gerrie Coetzeeさん ・・・ 南アフリカ、ボクサー
・ Paul Johnsonさん ・・・ イギリス、ジャーナリスト
・ Lisa Marie Presleyさん ・・・ アメリカ、歌手、プレスリーの一人娘
・ Gunther Wawrikさん ・・・ オーストリア、建築家
・ Doming Lamさん ・・・ 中国、作曲家/指揮者








べるりんねっと789がオンエアーされたのは2001年1月1日。そして、その2か月後となる2001年3月より、インターネットマガジン BN789を掲載し、ベルリンに関わるいろいろな事を、いろいろな方が、毎月ご寄稿くださいました。
べるりんねっと789では、今回、創刊号から最後までご寄稿くださった、松浦孝久氏の「壁と僕とベルリンと」をリニューアルし、順次掲載させていただくことになりました。
そして今回、2023年1月12日(木)、
第38回 天国か地獄か…「飛び地」の休暇:2005年4月号掲載分
をリニューアル掲載いたしました。
どうぞ、お楽しみください。


「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 徳永晴美さん ・・・ 通訳者、ソ連要人会見通訳で活躍
・ 大村和久さん ・・・ 将棋棋士、八段
・ 河野一郎さん ・・・ 英米文学者
・ 木下久一郎さん ・・・ 元東急不動産副社長
・ 竹村次郎さん ・・・ 作曲・編曲家
・ 岸義人さん ・・・ 天然物有機化学者、米ハーバード大名誉教授
<<ドイツ他>>
・ Carole Cookさん ・・・ アメリカ、女優
・ Ben Mastersさん ・・・ アメリカ、俳優
・ Murtasa Rachimowさん ・・・ ロシア、政治家
・ Jeff Beckさん ・・・ イギリス、ロックギタリスト
・ Jorge Calvoさん ・・・ アルゼンチン、古生物学者
・ Hermenegildo Candeiasさん ・・・ ポルトガル、体操選手








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 高山登さん ・・・ 現代美術家、枕木をつかった「もの派」
・ 松平頼暁さん ・・・ 作曲家・生物物理学者
・ 椎名哲也さん ・・・ 元東京都民銀行〈現きらぼし銀行〉頭取
<<ドイツ他>>
・ Lothar Blumhagenさん ・・・ ドイツ、俳優/声優
・ István Deákさん ・・・ ハンガリー、歴史学者
・ Pierre Dorsiniさん ・・・フランス、サッカー選手
・ Andras Geröさん ・・・ ハンガリー、歴史学者
・ Blake Hounshellさん ・・・ アメリカ、ジャーナリスト
・ Irenaiosさん ・・・ ギリシャ、エルサレム正教会総主教
・ Konstantin II.さん ・・・ ギリシャ、ギリシャ王国の最後の国王
・ George Pellさん ・・・ オーストラリア、枢機卿
・ Hermann-Josef Blankeさん ・・・ ドイツ、人権活動家
・ Thomas Kretschmerさん ・・・ ドイツ、政治家








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 藤井純太郎さん ・・・ 元東京三菱証券〈現三菱UFJモルガン・スタンレー証券〉社長
<<ドイツ他>>
・ Adolfo Kaminskyさん ・・・ アルゼンチン/フランス、人権活動家
・ Charles Simicさん ・・・ アメリカ、詩人/エッセイスト
・ Bernard Kalbさん ・・・ アメリカ、TV司会者








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 長谷川哲夫さん ・・・ 俳優
<<ドイツ他>>
・ Roberto Dinamiteさん ・・・ ブラジル、サッカー選手/政治家
・ Roman Sörgelさん ・・・ ドイツ、歌手/俳優
・ Keshari Nath Tripathiさん ・・・ インド、政治家
・ Axel Troostさん ・・・ ドイツ、政治家
・ Adriaan Vlokさん ・・・ 南アフリカ、政治家








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 本日の訃報情報はありません。
<<ドイツ他>>
・ Joseph A. Hardy IIIさん ・・・アメリカ、実業家
・ Modeste M’Bamiさん ・・・ カメルーン、サッカー選手
・ Herbert Meusburgerさん ・・・ オーストリア、彫刻家








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 若山恭二さん ・・・ 今仙電機製作所元社長、現名誉顧問
<<ドイツ他>>
・ Ernst Grissemannさん ・・・ オーストリア、ラジオDJ
・ Paula Quintanaさん ・・・ チリ、政治家
・ Dick Savittさん ・・・ アメリカ、テニス選手
・ Joachim Schweighöferさん ・・・ ドイツ、俳優
・ Gianluca Vialliさん ・・・ イタリア、サッカー選手/監督
・ Earl Boenさん ・・・ アメリカ、俳優/声優








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 吉見宏さん ・・・ 北大副学長、教授
・ 篠田浩一郎さん ・・・ 仏文学者
・ 千種秀夫さん ・・・ 元最高裁判事
・ 天野肇さん ・・・ 元天野実業(現アサヒグループ食品)社長
<<ドイツ他>>
・ Ruth Adler Schneeさん ・・・ アメリカ、インテリアデザイナー
・ Ernesto Castanoさん ・・・ イタリア、サッカー選手
・ Michel Fertéさん ・・・ フランス、カーレーサー
・ Renée Gailhoustetさん ・・・ フランス、建築家
・ David Goldさん ・・・イギリス、実業家
・ Rosi Mittermaierさん ・・・ ドイツ、スキーマラソン選手
・ Géza Morcsányiさん ・・・ ハンガリー、俳優
・ Hans Rebeleさん ・・・ ドイツ、サッカー選手
・ Thomas Stonorさん ・・・ イギリス、政治家








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 金川千尋さん ・・・ 信越化学工業会長
<<ドイツ他>>
・ Wolodymyr Radtschenkoさん ・・・ ウクライナ、政治家
・ Fay Weldonさん ・・・ イギリス、作家








「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 龍村仁さん ・・・ 映画監督、「地球交響曲」シリーズ手がける
・ 駒沢信雄さん ・・・ 元北日本新聞社社長
<<ドイツ他>>
・ James D. Brubakerさん ・・・ アメリカ、映画プロデューサー
・ Ruslan Chasbulatowさん ・・・ ロシア、政治家
・ Walter Cunninghamさん ・・・ アメリカ、宇宙飛行士
・ Mitică Popescuさん ・・・ ルーマニア、俳優











「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 本日の訃報情報はありません。
<<ドイツ他>>
・ Ken Blockさん ・・・ アメリカ、ラリーカーレーサー
・ Abderrahim Tounsiさん ・・・ モロッコ、コメディアン
・ Lise Nørgaardさん ・・・ デンマーク、作家
・ Edith Pearlmanさん ・・・ アメリカ、作家











「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年3月21日 : ドイツのコロナ対策の緩和(感染増加による変更)
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事


一般に報道された有名・著名人の方々の訃報をお伝えします。詳しい内容は報道サイトなどにてお確かめください。
<<日本>>
・ 藤井旭さん ・・・ 天体写真家
<<ドイツ他>>
・ Barry Laneさん ・・・ イングランド、プロゴルファー
・ Frank McGarveyさん ・・・ スコットランド、サッカー選手
・ Lázaro Valdésさん ・・・ キューバ、ピアニスト











「六草いちかの気になる毎日」からピックアップした長期掲載分です。
【‼️ベルリンにおけるコロナ感染予防対策‼️】
2022年12月13日(火):
ベルリンにおけるコロナ感染予防対策は、来年1月17日まで延長に。
公共交通機関利用時のマスク着用義務も継続。
https://twitter.com/rbb24/status/1602721612750626816
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1602792439378759680
【‼️Grundsteuererklärungの申告/提出期限延長‼️】
2022年10月14日(金):
ドイツの固定資産税の改革に伴い、義務化されたGrundsteuererklärungの申告/提出。
未提出は罰せられるとのことで、その期限も今月末に迫っていましたが、期限が来年1月末までに延長になったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/grundsteuer-abgabe-verlaengerung-101.html
2023年1月末が期限のGrundsteuererklärungの提出。
固定資産税ですが、今回対象となるのは土地や建物。
マンションもその対象です。
2022年1月1日時点でドイツ国内に所有する不動産がある方はお忘れなく!
自身で行うか税理士に依頼するか。
オンライン申告は→
Grundsteuererklärungのオンライン申告。
📝個人から商用、企業、すべての所有形態を網羅したページ
👉https://elster.de/elsterweb/start
📝自身の居住に利用しているPrivateigentumだけの場合は簡易版からの申告もOK
👉https://www.grundsteuererklaerung-fuer-privateigentum.de
(画像はPrivateigentumの申告対象)
Grundsteuererklärungの申告は、ドイツ全国共通ですが、これは申告した後に固定資産税の支払額が決定するということで、その算出方法は州によって異なるそうです。
ちなみにベルリン州は以下の通り👇
https://berlin.de/grundsteuer/
今回の期限延長は申告が少ないことが理由だったらしく、また、個人マンションもその対象と聞いて、長期帰国中の友人はこの件を知っているかしら?と心配になったり…。
申請しないと脱税として罰せられることになり、ドイツはこういうとき容赦ないので、心当たりがあったら知らせてあげてくださいね…。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1580830293090783234
【‼️新型コロナワクチンの接種がスタート‼️】
2022年9月27日(火):
ベルリンでは本日よりオミクロン株にも効果のある新型コロナワクチンの接種がスタート。
https://www.rbb24.de/panorama/thema/corona/beitraege/2022/09/impfstoff-omikron-berlin-impfung-booster-erhaeltlich.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574660430341066752
【‼️29€チケット発売開始‼️】
2022年9月27日(火):
🎟️ベルリン市内の公共交通機関が月額29€で使い放題の29€チケット発売開始🎟️
🎫対象期間は10月からの3か月間。
🎫ベルリン市内のみ(ABゾーン)
🎫年間定期券Aboの申し込みが必要。29€チケットのみの利用希望者のために年内の解約は可能。これを逃すとば1年契約に。
詳細👉
https://www.morgenpost.de/berlin/article236528485/Verkauf-von-29-Euro-Ticket-in-Berlin-startet.html
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1574655850433679361
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月30日(水):
4月1日以降のベルリンのコロナ対策。
ほんの一部を残してほぼ全面解除の感…
https://twitter.com/rbbabendschau/status/1509169422564483075
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1509172018498916359
【‼️ベルリンのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月21日(月):
ベルリン州の今後のコロナ対策のまとめ👇
https://twitter.com/RegBerlin/status/1505106940573138951
▶️幼稚園は先週から通常通りの運営に。
▶️3月19日以降も現行の条例を延長(ステップ2をそのまま続行)
▶️4月1日以降は、医療/介護施設・公共交通機関でのマスク着用や、学校でのコロナテストなど基本的な対策はそのまま続行。
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1505833394189611016
【‼️ドイツのコロナ対策の緩和‼️】
2022年3月21日(月):
ドイツのコロナ対策。感染増加によって、当初予定されていた対策緩和のステップ③(図参照)は、次のように変更に👇
全国版公示:https://www.bundesregierung.de/breg-de/themen/coronavirus/infektionsschutzgesetz-2013038
全国版の日本大使館訳:https://www.berlinnet789.de/today/taisikan/osirase.htm#20220318_2
ベルリン州:https://www.berlin.de/corona/massnahmen/verordnung/
出典:https://twitter.com/rokusouichika/status/1505832556037554177
【‼️コロナ関連過去ツイート‼️】
2022年2月17日 : ドイツのコロナ対策 2月17日~(3ステップ緩和)
2022年2月16日 : ベルリンのコロナ対策 2月18日~
2022年1月12日 : ベルリンのコロナ強化対策 1月15日~
2021年12月3日 : ドイツ連邦&各州によるコロナ強化対策
2021年11月5日 : 日本への入国に関する規制緩和関連記事
2021年10月11日 : ベルリンの2Gルール変更内容記事
2021年9月15日 : ベルリンの2Gルールオプション適用記事
2021年8月23日 : 3Gルール/3G-Regel/ドライ・ゲー・レーゲル記事
2021年7月31日 : ‼️重要‼️ ドイツ政府による入国規制記事
2021年6月30日 : 7月3日以降のベルリンのロックダウン緩和記事
2021年6月27日 : コロナワクチン接種済みデジタル証明記事
Hotel Bookings
世界中のホテル予約は
こちらからどうぞ!
1 & 1
インターネット/電話の
お申し込みはこちらから!
JB Network
パソコンのことなら
おまかせ下さい!